Information おしらせ

2017-06-24 14:16:00

Holidays___Birthday_Balloons_on_the_sky_background_on_birthday_051825_.jpg

 

こんにちは(*^^*)

 
暑くなってきて、ソルナステラのお客様に
 
「Tゾーンのベタつきが気になる」
「お化粧崩れしてしまう」
 
 
など最近よくご相談を受けます!
 
 
 
なので
 
今日はそんなベタつき・テカり・化粧崩れを
解消する方法をお教えします☆彡
 
 
 
 
何度お化粧直しをしても今の時期、
テカってべたついて・・・
「もーやだ!!!」
 
って思ってしまいますよね
 
 
しかし、
洗顔・保湿・生活習慣を少し見直すことで
改善が期待できます(*´з`)
 
 
 
まず
どうしてお肌がテカってくるのだと
思いますか???
 
お肌がテカってくると、どーしても自分はオイリー肌なんだぁって
思いがちですが,
 
 
実は「乾燥」がテカりの原因であることが大きいのです
 
Tゾーンはテカるけど、
頬下や口周りは粉が吹いたり乾燥している方は
混合肌かお肌の内側が乾燥しているインナードライ肌
の可能性があります( ;∀;)
 


そもそもお肌のテカりは肌の水分バランスの乱れで起こります
 
 
 
混合肌やインナードライ肌の場合、
肌を乾燥から守ろうと皮脂腺の多いTゾーンから過剰に皮脂が分泌され、テカリが起こります
 
 
 
と、いうことは!
乾燥を防ぐことがテカリ対策に効果的ということですほ(*´▽`*)
 
 
 
 
 
こんな体験やったことありませんか???
テカっていて、オイリー肌だと思い・・・
 
 
 
①洗顔の時こすり過ぎてしまっている
➡皮脂を落とし過ぎると落とした皮脂を補おうとして、かえって皮脂が分泌されてしまう可能性が
 
 
 
②脂取り紙を使い過ぎている
➡使いすぎると必要な皮脂も奪っている場合があります
 
 
 
③化粧を重ねすぎている
➡リキッドファンデーションの上にパウダーファンデーションを重ね塗りしたり、何度も化粧直しをしたりしていませんか?
しずぎると毛穴が塞がり、乾燥や黒ずみの原因にもなってしまいます
 
 

④鼻パックをやりすぎ
➡鼻パックなどはやりすぎると、肌に必要な角質まで取り除いてしまうおそれがあります
 
 
 
 
と、いうことをしていませんか?
 
ではどうすればいいのでしょう
 
 
 
 
解決策
 

★皮脂を取る時は、あぶらとり紙ではなくティッシュを使いましょう

➡皮脂を抑えるために日常的に使うのなら、ティッシュがおすすめです♪
必要な皮脂をある程度残しておくことが大切
 
 
 

★洗顔は石鹸を使い、しっかり泡立て優しく洗いましょう

➡洗う時もゴシゴシこするのではなく、ネットなどを使ってしっかりと泡立て、優しく撫でるように洗いましょう。
時間をかけて丁寧に洗いすぎても角質層を傷付けてしまうので、1分~1分半程度で終えるのがGOOD!!
 
 
 
★お顔を拭く時もタオルでこするのではなく、優しくぽんぽんと当てるように水分を拭きましょう
 
 
 

★洗顔の回数が多すぎても、BAD!!
乾燥の原因になってしまいます。
 
➡朝と夜の1日2回でOK
 
 
 

★スキンケアは保湿重視で
 
➡洗顔後は乾燥しないように、しっかりと化粧水と乳液、クリームで保湿しましょう
 
 
 
★毛穴を引き締めるため、コットンパックもオススメ
 
➡だいたい2~3分ほど、肌が引き締まるようにパック
 
 

★テカリが気になる人はパウダーファンデーションという手も

➡ベースメイクの見直しをしてみよう!
リキッドやクリームタイプなど油分の多いファンデーションは避け、パウダータイプを使うのもオススメ
 
 
 
 
以上のことを気を付けて
Tゾーンのテカりやべたつきと
さようならしていきましょう(((o(*゚▽゚*)o)))
 
皆様楽しい週末をお過ごしください★